忍者ブログ




[PR]
2025.07.22 Tue 08:04
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


FRESH HERB ミント
2013.04.17 Wed 22:43
もうすっかり春ですね!

なんか一気に暑くなりすぎて、
着る服用意してないよー!
春服はまだしまったままだから
春服入った箱ひっくり返したりしてお部屋がアレな感じに。

てへぺろ☆

さて、今年は春っぽいことを何か始めようかと思って、
植物を育ててみることにしたよ♡
でも三日坊主な私だから、
きっと大きいのは無理だなと思って、
手軽にできそうなFRESH HERBにしてみたの♪



FRESH HERBは底面給水のポットで育てる簡単ハーブ栽培キット。
バジルとかパセリとか、全部で4種類ほどあるんだけど、
私が選んだのはミント

テーブルコーディネートとかするのにミントってアクセントで使えるんだけど、
そーんなに大量に使うわけじゃないのに
スーパーとかだと袋でしか売ってないし、
野菜室入れててもすぐにダメになっちゃうから、
それが自分で育てられたらいいなーって思ったの。



キットの中に入ったのは
吸水ヒモ、培養土、シートとあとは種。
ちゃんと説明書もついてるから迷わず準備できるよん。

肝心のミントの種はこんなかんじー!



ちまちま。
つぶつぶ。

培養土を入れたて種を蒔いたら準備完了!



発芽するまでは直射日光を避けた明るい場所に。
蒔いて2日前だけどまだ生えてこないよー。
まだかなぁまだかなぁ、じりじり。じりじり。

こうやってブログに書いたからには是非とも発芽してほしい><
どうか大きくなってくれますよーに!

Eau paint オーペイント

アロマレガーロの新商品☆新感覚!オイルが色づいて鮮やかに香るディフューザー

拍手[0回]

PR
すっかりソメイヨシノ散っちゃったね˚‧º·(˚ ˃̣̣̥⌓˂̣̣̥ )‧º·˚
今年は忙しくってお花見行けなかったよぉ~

さてさて、突然だけどこれなーんだ?



外縁だけあって中が空洞、
真ん中にうにょうにょーと根っこみたいなのがある。
外縁のてっぺんには穴も開いてるんだよ。

さて、これなーんだ?(2回目)
正解はこちらッ



+dさんの"一輪挿し"、
NEKKO シングルフラワーベース」だよ♡

+dさんといえば
使える、けどオシャレでちょっとおもしろいアイテムをたくさん生み出してるブランド。
名前は知らないって人でも、
この人の顔をぎゅうぎゅう握るカオマルブラウンとか、
カップラーメンの蓋が開いちゃうのを止めておく
Cupmen1(カップメン)Hold onとかは見たことあるんじゃないかな?
最近は百貨店とかでもよく見かけるしね^^
ほら、これだよ~♡



こんな感じで使えるにちょっと“面白い”をミックスしてる
+dさんが作った一輪挿しはやっぱり面白い♡

この「NEKKO シングルフラワーベース」は、
絵に描いた植木鉢の中のネッコがそのままベースに再現されちゃったっていうもの。
さっきの根っこの部分にお花を活けてみるとまさに根っこそのもの!



可愛い~♡
薄いグリーンの色が小ぶりな白いお花にぴったり〃

これこの間のテーブルコーディネート教室のお花で
ちゃんと種類も聞いたんだけど何か忘れちゃった…
なんか下からちょっと葉っぱが出てるところとかが
たんぽぽみたいというか、
根っこっぽいっていうか!
ホンとに生えてるみたいじゃない??

マッチしすぎてちょっと感動✿

この間はお庭に生えてるチューリップが
いい感じだったのでそれも活けてみたよん♡



ちょっと写真撮るタイミングが遅かったからか、
チューリップ開きすぎだよね…。

さっきのお花だと、
ちょっとか細くてはかない印象だったけど
これだとかなり重厚感(笑)

どちらかというとやっぱり最初の白いお花のほうが好きだな♡

素材はポリウレタン樹脂で、
持ってみるとびっくりするぐらい軽いんだけど、
しっかり安定もしてるし
このぐらい軽くて持ち運びしやすい方が
いろんなところに飾れていいよね♡
おっきいと場所選んじゃうしねー><
一輪挿しだからその時好きなお花を飾れるのもいいし☆



カラーバリエーションもたくさんあるし、
何より1個(?体?)1500円とお手頃価格だから
気分や季節に併せて色をチェンジしてもよさそうー♡
今はやっぱり新緑の季節だからこのグリーンが大活躍しそうだけど♪

KONCENT

KONCENT コミュニティサイトファンサイト参加中

拍手[1回]

健康茶のストックが無くなっちゃったところで、
気になるお薬に出会ったよ!

ゼットイオン薬品さんの「第三類医薬品 イオナミン



第三類医薬品 イオナミンは、
酸化マグネシウムの作用によって
腸管内に一時的に水分がダムのように溜め込まれ、
「水」のチカラで胃腸をお掃除します。
ヤミツキになるすっきり感!
ということ。ふむふむ。

この間まで飲んでた健康茶が無くなってから
すぐにぴたっとお通じが止まっちゃったんだよね…꒰⁎×﹏×⁎꒱

あ、この第三類医薬品 イオナミンは、
私みたいな便秘の人はもちろんのこと
肥満や肌荒れの原因にもなる宿便をすっきりさせてくれるので
便秘じゃない人にもおすすめ!



効果的に飲むためにもちゃんと服用方法は守らなきゃ。
何気にルールがあって、
初日は夕方から寝るまでの間にそれぞれ2時間の感覚を空けて
合計3回服用するんだって。
だからもし24時に寝るとしたら、
20時、22時、24時の3回にそれぞれ5錠。
うん、結構飲むね(笑)

翌日以降は、その時のお通じの状態によって
錠剤の数や回数を調整。

20時に飲んだからといって即効効果があるわけじゃなくって
朝起きてもまぁふつう?
でも午後前にはするするっとすっきりできたよ!
ものによってはお腹痛くなったりもするんだけど、
そういうのも全くなく。

1回5錠飲んでたらすぐになくなっちゃうけど、
初日の反応で錠剤の数は前後するし、
思っているよりは長い時間をかけて飲めたぁ^^

でも飲むなら休みの前日がいいかも笑
だってお休みの日だったら
好きなタイミングで好きなだけトイレに行けるからねw

おなかすっきり第三類医薬品イオナミン

ゼットイオン薬品ファンサイト参加中

拍手[0回]

 back   home   next 
  
  

   admin/write
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[10/16 みり@master]
[10/14 テーブルマーク]
[10/08 みり@master]
[10/07 テーブルマーク]
[04/28 みり@master]
最新TB
プロフィール
HN:
みり*
性別:
女性
職業:
Webでざいなー
趣味:
おかいもの
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター

Template by hx
忍者ブログ [PR]