忍者ブログ




[PR]
2025.07.26 Sat 20:38
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

久しぶりに今使ってるお化粧品紹介!

前まで使ってたやつがなくなっちゃって、
今まとめてラインで使ってるシリーズ
桜花媛(さくらひめ)のモイスチャーシリーズだよ♡



桜花媛ってかわいい名前ー!
英語名はSakura Princessって言うんだって♪
ひめ♡♡♡すてきな名前♡♡♡♡♡♡

桜花媛さんの化粧水は
植物由来のエッセンスや天然エッセンシャルオイル、
ミネラルが使われてて、
日中も、おやすみの間も、
しなやかでたくましい植物のちからでお肌を守ってくれる上に、
安心・安全の日本製♡
やっぱり日本人の肌は日本人が一番よくわかる!
海外のものが悪いってわけじゃないんだけど
やっぱり肌質の違いもあるし、
それに日本の気候とかに合わなかったりするもんね。



この緑の容器は「モイスチャーシリーズ」の容器。 
モイスチャーシリーズ
肌のお悩みナンバー1の「乾燥」に特化した
ふんだんに配合されたうるおい成分が、
お肌にみずみずしさを与えてくれる私にぴったりのシリーズ♡

ちなみに左から
エッセンシャルコンディショナー(美容液)、
コンディショナー(乳液)、
スキンローション(化粧水)、
右下のがナイトクリーム。

ナイトクリームとエッセンシャルコンディショナーは一応夜専用かな。


これはコンディショナー。
軽い乳白色なんだけど、
浸透がよくって、
肌にス~ッとなじんでくれる♡
でもべたつかないから化粧のりもイイの!

今はちょっと女の子の日が重なって
若干荒れがちだけど、
それ以外の時は本当ぷるんぷるんだったよ♡
いやなにおいとかも全然ないしね!

5月6月は気候の変化でお肌も変わりやすいから、
桜花媛できれいなお肌にならなくっちゃ♡

うるおいリッチな濃密美容液

桜花媛(さくらひめ)化粧品ファンサイト参加中

拍手[1回]

PR

ポーセラーツ教室
2014.05.07 Wed 20:24
お菓子ブログの左上に登場してた
花柄のお皿に気づいたかたっていらっしゃいますか?

この写真なんだけどね。



ちゃんと写したのはコレー♡
どうかなどうかな。



かわいいお皿でしょ?
実はこのお皿ポーセラーツ教室でつくったの♡

ポーセラーツは、
ポーセリン(磁気)とアートを合わせた造語で、
真っ白な磁器をキャンバスにして、
好みの色や柄の転写紙(特殊なシール)を貼ったり、
絵の具で着色したり絵を描いたりして、
世界にたった一つしかないテーブルウェアを作るホビーの1種だよ^0^

実はポーセラーツ自体は前から気になってたんだけど
時間とお金に余裕がなくってー><
でもものすごく良いタイミングで
ワンデイレッスンに参加できることになって♪♪
一日限定で参加しちゃいました♡

元になるのはこの白のプレート枚と、
シール台紙にはさみとヘラ。



材料と道具は先生が用意してくれたから
手ぶらで参加♪らくちんでイイネ!

柄がプリントされた転写紙から
欲しい部分だけをちょきちょき切り取って水の中へ

そのまま1~2分程度待つと、
自然に台紙がはがれてくるので
柄シールの部分を白磁にON♡



濡れてる内は磁器の上で転写紙が滑ってくれるから、
その間に好みの位置へ。
これがなかなか難しいのー>.<

先生のお手本はささーっと動かして、
しゅっと置くだけですっごく様になってるんだけど(説明が擬音ばかりw)
もうどこにおいても全然しっくりこないToT
1カット配置するだけですっごく時間がかかっちゃった…。

そんなこんなで1カット配置したら、
台紙と磁器の間の空気をヘラを使って抜いていきます。

2時間ぐらい試行錯誤を繰り返した結果がコチラ。



最後に同じ体験教室に参加した人たちの作品も☆
今回はお花柄にしたんだけど、
いちご柄もやっぱり可愛かったなー。

このあと焼成っていうシールを焼き付ける作業があって、
それが先生のおうちでしかできないから
この日はこれで終了:)

ようやくこの間手元に届いたのが一番最初のお皿です♡
焼く前よりちょっと色が鮮やかになったかなー?

自分で自分の食器が作れるっていいよねぇ!
授業自体も楽しかったからまたやりたいなー

拍手[2回]


最近たべたお菓子その②
2014.05.05 Mon 21:27
ただいまー!
1泊2日のおでかけから帰ってきましたん♡

お出かけの様子はまた書くとして、
今回も最近食べて
いつかブログに書こうと思ってたお菓子シリーズ(笑)

Voi Voi三軒茶屋 mog」 の
パイナップル・アフォガードのパンケーキ♡



mogは京橋にしかお店がなかったころから
何度か食べに行ってはいるんだけど、
京橋店とかはいつ行っても2時間待ちとかだから
時間に余裕があるときしか行けなくて;;

それがこの冬京都三条にお店がOPENして、
しかもまだ認知度が低い?からか
あんまり並んでなくって
この日はなんと5分待ちぐらいで食べれた♡

あんまり生クリーム系の甘い味って得意じゃないから、
いつもは4種類のチーズフォンデュパンケーキとかにするんだけど、
パイナップル大好きだから!とチャレンジしたものの
やっぱり割と早い段階で撃沈(笑)
おいしいんだけどねー…、もたれちゃう>.<
パンケーキの生地は大好きだから、
今度はプレーンで食べよう(笑)

次はガトーフェスタハラダのラスク♡



もう言わずと知れたって感じだよね♪♪
なんかお家の近くの百貨店に出店してたらしくって、
母親が買ってきてくれた♡

ちなみに使ってるプレートは
ウェッジウッドのエスリアル101で
カップは同じくウェッジウッドのカッコーだよん♡

で、最後はモロゾフのFoi d’amour(フォアダムール)シリーズ♡



フォアダムールシリーズと言えばかわいいうさぎちゃん!

これも多分シーズン限定パッケージだったとは思うんだけど。
たしかテーマがゴルフとかだったようなそうじゃないような。

ウサギの形の入れ物のなかにも
可愛いうさぎちゃんのチョコが入ってて、
見ても食べても可愛くておいしい♡
ちょっとしたギフトには
やっぱりモロゾフのチョコレートだよね(*˘︶˘*).。.:*♡



こんな拙いブログに最近拍手を下さってるみなさん、
ほんとにほんとにありがとうございます>.<
がんばって更新しますヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。

拍手[3回]

  
  

   admin/write
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[10/16 みり@master]
[10/14 テーブルマーク]
[10/08 みり@master]
[10/07 テーブルマーク]
[04/28 みり@master]
最新TB
プロフィール
HN:
みり*
性別:
女性
職業:
Webでざいなー
趣味:
おかいもの
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター

Template by hx
忍者ブログ [PR]