×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
お盆の間は旅行とか行かなかったんだけど、
8月最後の日曜日、展覧会の会期最終日に
ずーっと行きたかったレアンドロ・エルリッヒ展「ありきたりの?」を観に、
金沢21世紀美術館まで行ってきました♡

ひーさしぶりの21世紀美術館だー\(^0^)/♡
大学のころメディアアートを専攻していたこともあってか、
インスタレーションを含む現代美術が、
アートの中では一番好きなんだよね♡*:.。.(*๓´╰╯`๓*).。.:*♡
なので金沢21世紀美術館は大好きな美術館のうちの一人♡
展示内容はもちろん、
オープンスペースもお洒落で趣あって大好きなんだー♡
金沢行ったら絶対に寄るところ♡
レアンドロ・エルリッヒは、
その金沢21世紀美術館の代表的な作品の一つ、
「スイミング・プール」の作者。

これだよ!
チラシとかTVとかで見たことある人もいるはず。
プールの中に入ったような
まるでトリックアートの世界の住人になったかのような作品で
何度みても何時間でもいられる場所。
今回そのレアンドロ・エルリッヒの日本初個展があって、
GWぐらいから長期の展示だったんだけど
ずっと行きたい02と思いながら行けずにいて
どうしようかと思ったんだけど、
やっぱり見ておきたいと思って、
最終日になんとか都合つけて行ってきた!
場内は撮影OKだったから撮影したのをなんとか。
まずは《見えない庭》

左が≪階段≫、右が《エレベーターの迷路》
全部作品の世界に自分が入り込むタイプの
インスタレーション作品。
どれもすごく素敵だったけど、
私が一番好きだったのはこの《サイドウォーク》

ブエノスアイレスの景色が
水玉まりに越しに見れる作品
繊細で、美しくて。
個人的にはこの作品を見るためにも
金沢まで来てよかったと思った:;(∩´﹏`∩);:
最終日だし絶対混むと思ったから
朝一番に行った甲斐あって
比較的まったりゆったり見れてよかった♡*:.。.(*๓´╰╯`๓*).。.:*♡

21世紀美術館はオープンスペースもおしゃれ♡
加賀友禅の着物の技術を使った壁面飾りに
うさぎのような椅子。
やっぱり素敵な場所だなぁ
もっとたくさん見に行きたい♡
素敵な心の休日になりました*´▽`)/~~
8月最後の日曜日、展覧会の会期最終日に
ずーっと行きたかったレアンドロ・エルリッヒ展「ありきたりの?」を観に、
金沢21世紀美術館まで行ってきました♡
ひーさしぶりの21世紀美術館だー\(^0^)/♡
大学のころメディアアートを専攻していたこともあってか、
インスタレーションを含む現代美術が、
アートの中では一番好きなんだよね♡*:.。.(*๓´╰╯`๓*).。.:*♡
なので金沢21世紀美術館は大好きな美術館のうちの一人♡
展示内容はもちろん、
オープンスペースもお洒落で趣あって大好きなんだー♡
金沢行ったら絶対に寄るところ♡
レアンドロ・エルリッヒは、
その金沢21世紀美術館の代表的な作品の一つ、
「スイミング・プール」の作者。
これだよ!
チラシとかTVとかで見たことある人もいるはず。
プールの中に入ったような
まるでトリックアートの世界の住人になったかのような作品で
何度みても何時間でもいられる場所。
今回そのレアンドロ・エルリッヒの日本初個展があって、
GWぐらいから長期の展示だったんだけど
ずっと行きたい02と思いながら行けずにいて
どうしようかと思ったんだけど、
やっぱり見ておきたいと思って、
最終日になんとか都合つけて行ってきた!
場内は撮影OKだったから撮影したのをなんとか。
まずは《見えない庭》
左が≪階段≫、右が《エレベーターの迷路》
全部作品の世界に自分が入り込むタイプの
インスタレーション作品。
どれもすごく素敵だったけど、
私が一番好きだったのはこの《サイドウォーク》
ブエノスアイレスの景色が
水玉まりに越しに見れる作品
繊細で、美しくて。
個人的にはこの作品を見るためにも
金沢まで来てよかったと思った:;(∩´﹏`∩);:
最終日だし絶対混むと思ったから
朝一番に行った甲斐あって
比較的まったりゆったり見れてよかった♡*:.。.(*๓´╰╯`๓*).。.:*♡
21世紀美術館はオープンスペースもおしゃれ♡
加賀友禅の着物の技術を使った壁面飾りに
うさぎのような椅子。
やっぱり素敵な場所だなぁ
もっとたくさん見に行きたい♡
素敵な心の休日になりました*´▽`)/~~
PR
続・魔法のレストランロケ地巡り。.:*:・''''''''°☆
というわけで、
今度は京都特集で紹介されてた
甘味処・弥次喜多に行ってきたよ♡

昔ながらのお洒落な佇まい♡
高橋英樹さんの紹介だったけど、
ここのお店は博くんも行ってます♡
炎天下の中30分くらい並んで漸く中へ
博くんが座ってたのは二階だったから
できれば二階行きたかったけど、
案内された席は一階窓際でした(´・c_・`)
お品書き♡

メインの白玉クリーム宇治金時を注文しました(*ノ▽ノ)
中はクーラーもなく扇風機だけ。
かき氷を美味しく食べてもらうために
お冷やもかき氷が用意されるまで出てこない徹底ぶり。
5分ぐらいで物凄いボリュームのかき氷が出てきました。

奥のはお友だちが頼んだミゾレ味。
食べた感想としては…
うーん…抹茶本来の味すぎるかな?
かき氷用に味付けされてるわけではなく、
そのまんまお抹茶が振りかけてある感じ。
抹茶好きな私だけど、
これはまんま過ぎて苦手かな…と。
同じ抹茶なら赤福氷の方が好きだなぁ。

赤福氷美味しい!
近場なら梅田のISETANの地下で食べれるよ。
価格もここの半分以下だし、
私は断然赤福氷がおすすめかな…(笑)
というわけで、
今度は京都特集で紹介されてた
甘味処・弥次喜多に行ってきたよ♡
昔ながらのお洒落な佇まい♡
高橋英樹さんの紹介だったけど、
ここのお店は博くんも行ってます♡
炎天下の中30分くらい並んで漸く中へ
博くんが座ってたのは二階だったから
できれば二階行きたかったけど、
案内された席は一階窓際でした(´・c_・`)
お品書き♡
メインの白玉クリーム宇治金時を注文しました(*ノ▽ノ)
中はクーラーもなく扇風機だけ。
かき氷を美味しく食べてもらうために
お冷やもかき氷が用意されるまで出てこない徹底ぶり。
5分ぐらいで物凄いボリュームのかき氷が出てきました。
奥のはお友だちが頼んだミゾレ味。
食べた感想としては…
うーん…抹茶本来の味すぎるかな?
かき氷用に味付けされてるわけではなく、
そのまんまお抹茶が振りかけてある感じ。
抹茶好きな私だけど、
これはまんま過ぎて苦手かな…と。
同じ抹茶なら赤福氷の方が好きだなぁ。
赤福氷美味しい!
近場なら梅田のISETANの地下で食べれるよ。
価格もここの半分以下だし、
私は断然赤福氷がおすすめかな…(笑)
そうそう、夏休みは超久~しぶりに
魔法のレストランのロケ地めぐりもしてきたよ・゚゚・*:.。..。.:*゚:*:✼✿
この日行ってきたのは、
竹屋町通堺町西入ルにあるお肉屋「○竹(マルタケ)」さん。

魔法のレストランシール♡
ちなみにここ、博くんは行ってません(笑)
菊乃井の村田さんがグルメタクシー(?)の運転手さんの紹介で
食べに行ってたお店なんだけど、
それがものすごーく美味しそうだったから行っちゃった♡
本来は精肉屋さんで、
その奥の8席だけのカウンターでお食事を出してらっしゃるんだけど。

中にあるメニュー表にも村田さんの名前!
ステーキとローストビーフドのコラボ丼なんだけど
さすがにそれは食べられないだろうと思って、
私はローストビーフ丼にしました♡

お肉だー(੭ ˃̣̣̥ ω˂̣̣̥)੭ु⁾⁾
このローストビーフ丼本当においしかったの!!!
美味しすぎて感動するまである。
いやいや、本当にね?
さすがお肉屋さんのだすローストビーフ丼だけあって、
とってもジューシーなのに胃もたれしないさわやかさ!
しかもお米が本当においしいの~><
1杯1500円だったけど、
それでもすっごくお得な気がする!
あ、ちなみにこれ私ごはん残したら行けないとおもって
ちょっと少な目でってお願いしたので、
本来ならばもっともっとボリューミーかと。
ちなみに一緒に行ったお友達が頼んでのは和牛ステーキ丼。

これはたしかシングルで980円とかだったかな?
一口もらったけどこっちもすごく美味しかったー!
タレがまたよく合うの♡
これで980円はほんとうにお得だと思う!
女性は多分シングルで十分かな(笑)
すっごく美味しかったからまた行きたいな~♡
魔法のレストランのロケ地めぐりもしてきたよ・゚゚・*:.。..。.:*゚:*:✼✿
この日行ってきたのは、
竹屋町通堺町西入ルにあるお肉屋「○竹(マルタケ)」さん。
魔法のレストランシール♡
ちなみにここ、博くんは行ってません(笑)
菊乃井の村田さんがグルメタクシー(?)の運転手さんの紹介で
食べに行ってたお店なんだけど、
それがものすごーく美味しそうだったから行っちゃった♡
本来は精肉屋さんで、
その奥の8席だけのカウンターでお食事を出してらっしゃるんだけど。
中にあるメニュー表にも村田さんの名前!
ステーキとローストビーフドのコラボ丼なんだけど
さすがにそれは食べられないだろうと思って、
私はローストビーフ丼にしました♡
お肉だー(੭ ˃̣̣̥ ω˂̣̣̥)੭ु⁾⁾
このローストビーフ丼本当においしかったの!!!
美味しすぎて感動するまである。
いやいや、本当にね?
さすがお肉屋さんのだすローストビーフ丼だけあって、
とってもジューシーなのに胃もたれしないさわやかさ!
しかもお米が本当においしいの~><
1杯1500円だったけど、
それでもすっごくお得な気がする!
あ、ちなみにこれ私ごはん残したら行けないとおもって
ちょっと少な目でってお願いしたので、
本来ならばもっともっとボリューミーかと。
ちなみに一緒に行ったお友達が頼んでのは和牛ステーキ丼。
これはたしかシングルで980円とかだったかな?
一口もらったけどこっちもすごく美味しかったー!
タレがまたよく合うの♡
これで980円はほんとうにお得だと思う!
女性は多分シングルで十分かな(笑)
すっごく美味しかったからまた行きたいな~♡

admin/write
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
フリーエリア
最新CM
[10/16 みり@master]
[10/14 テーブルマーク]
[10/08 みり@master]
[10/07 テーブルマーク]
[04/28 みり@master]
最新TB
プロフィール
HN:
みり*
性別:
女性
職業:
Webでざいなー
趣味:
おかいもの
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
P R
カウンター