×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
コスメショップ美房さんから販売されている
XAFFA(サファ)プラチナムゲルクリームをお試ししてみたよ。

凄いオレンジ色!
でもこれ着色料使ってないんだって。
アスタキサンチンの「赤」と、
コエンザイムQ10の「黄色」が混ざった自然の色らしい。
私食べ物も赤色●号とか入ってたら買わないぐらい
着色料には気にしてるから
やっぱりこういうのは重要!
肌に直接塗るものだから尚更ね。
早速手の甲に塗って見たよ。

さらさらさらーっと手に馴染んで消えてきました。
浸透力ものすごいッ。
使い上がり(?)もかなりさらっとしてる!
うるうるさせたい人はちょっと物足りないかも??
だけど私みたいなオイリー肌にはちょうどいいかな♪
これ1個でオールインワンらしいけど、
心配だったら美容液も使ってもいいって書いてあったし、
物足りない人でも大丈夫かも。
ちなみにXAFFAプラチナムゲルクリームは、
島根県の温泉水をベースに、
プラチナナノコロイド、
アスタキサンチン、
コエンザイムQ10が配合された
抗酸化作用に優れたオールインワンタイプのゲルクリーム。
特に保湿にこだわって厳選した20種類以上の美容成分を
長くお肌にとどめておけるようにゲル状にしたんだって。
温泉成分だしミネラルもたっぷりそう♡
100g 2,940円だし、今後も使い続けたいな♪

コスメショップ美房ファンサイト参加中

XAFFA(サファ)プラチナムゲルクリームをお試ししてみたよ。
凄いオレンジ色!
でもこれ着色料使ってないんだって。
アスタキサンチンの「赤」と、
コエンザイムQ10の「黄色」が混ざった自然の色らしい。
私食べ物も赤色●号とか入ってたら買わないぐらい
着色料には気にしてるから
やっぱりこういうのは重要!
肌に直接塗るものだから尚更ね。
早速手の甲に塗って見たよ。
さらさらさらーっと手に馴染んで消えてきました。
浸透力ものすごいッ。
使い上がり(?)もかなりさらっとしてる!
うるうるさせたい人はちょっと物足りないかも??
だけど私みたいなオイリー肌にはちょうどいいかな♪
これ1個でオールインワンらしいけど、
心配だったら美容液も使ってもいいって書いてあったし、
物足りない人でも大丈夫かも。
ちなみにXAFFAプラチナムゲルクリームは、
島根県の温泉水をベースに、
プラチナナノコロイド、
アスタキサンチン、
コエンザイムQ10が配合された
抗酸化作用に優れたオールインワンタイプのゲルクリーム。
特に保湿にこだわって厳選した20種類以上の美容成分を
長くお肌にとどめておけるようにゲル状にしたんだって。
温泉成分だしミネラルもたっぷりそう♡
100g 2,940円だし、今後も使い続けたいな♪

コスメショップ美房ファンサイト参加中
PR
今週は忙しかったから毎日睡眠時間3時間とかで超きつかった!
化粧ちゃんと落とすのもめんどくさがってしまったり…
お肌が悪化する一方だよー><
そんな時はやっぱりBBクリームのお世話に。
2/21に発売したばっかりの、
株式会社バイソンさんのベビーピンクBBクリームを使ってみたよ。

乙女心をくすぐる可愛いパッケージ♡
なにやらピュアな「赤ちゃん肌」を叶える多機能ミネラルBBらしく、
①凹凸・毛穴レス
②長時間崩れにくい
③ピュアな透明感
④いつでもぷるん
の4つもの特徴があるそう。
私のこの疲れきった肌にもちゃんと効果あるかな?
ということで早速01 ライトカラーをお試ししてみました。

今回は私の手の甲に。
スルスルーっと伸びて手に馴染んでいきます。

どう?毛穴消えてるでしょ?
手に馴染みすぎてて違和感がなさすぎるぐらい♡
のびがいいから少量でも全然だいじょーぶです。
ちなみにライトクリームの成分はこの通り
しかもこのBBクリームは日本製なんだって♪
品質とかでどこ製だからイヤとかそういうのはないんだけど、
やっぱり日本人の肌の色とかはあるから、
ファンデーションとかクリームは日本製がいいなぁって思うんだよね♪
顔にももちろん使ってみたんだけど、
やっぱりカバー力がすごく良かった!
特に鼻の黒ずみがキレイに消えたのがうれしかった♡
個人的には仕上げに軽くパウダーをはたいた方が好きかな?
その方が立体感もでるしね。
でもファンデもいらないしとってもラクチン♪
でもこれで今まで以上に朝はぎりぎりの時間までのんびりしてしまうかも笑
ちなみにSPF35・PA++だよん♡
株式会社バイソンのファンサイトファンサイト参加中
化粧ちゃんと落とすのもめんどくさがってしまったり…
お肌が悪化する一方だよー><
そんな時はやっぱりBBクリームのお世話に。
2/21に発売したばっかりの、
株式会社バイソンさんのベビーピンクBBクリームを使ってみたよ。
乙女心をくすぐる可愛いパッケージ♡
なにやらピュアな「赤ちゃん肌」を叶える多機能ミネラルBBらしく、
①凹凸・毛穴レス
②長時間崩れにくい
③ピュアな透明感
④いつでもぷるん
の4つもの特徴があるそう。
私のこの疲れきった肌にもちゃんと効果あるかな?
ということで早速01 ライトカラーをお試ししてみました。
今回は私の手の甲に。
スルスルーっと伸びて手に馴染んでいきます。
どう?毛穴消えてるでしょ?
手に馴染みすぎてて違和感がなさすぎるぐらい♡
のびがいいから少量でも全然だいじょーぶです。
ちなみにライトクリームの成分はこの通り
水、シクロペンタシロキサン、酸化チタン、BG、 ジメチコン、タルク、 PEG-9ポリジメチルシロキシエチルジメチコン、 イソステアリン酸ポリグリセリル-2、 水酸化Al、ミネラルオイル、ポリクオタニウム-51、 加水分解コラーゲン、ハマメリス葉エキス 、 グレープフルーツ果実エキス (ジメチコン/(PEG-10/15))、 クロスポリマー (加水分解シルク/PG-プロピルメチルシランジオール)、 クロスポリマー 、 ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル) 、 ステアロイルグルタミン酸2Na 、 イソノナン酸イソノニル 、 イソステアリン酸 、ジステアルジモニウムヘクトライト 、 シリカ、ハイドロゲンジメチコン トリメチルシロキシケイ酸、DPG、 塩化Na、クエン酸Na、トコフェロール、 フェノキシエタノール、メチルパラベン、酸化鉄 |
しかもこのBBクリームは日本製なんだって♪
品質とかでどこ製だからイヤとかそういうのはないんだけど、
やっぱり日本人の肌の色とかはあるから、
ファンデーションとかクリームは日本製がいいなぁって思うんだよね♪
顔にももちろん使ってみたんだけど、
やっぱりカバー力がすごく良かった!
特に鼻の黒ずみがキレイに消えたのがうれしかった♡
個人的には仕上げに軽くパウダーをはたいた方が好きかな?
その方が立体感もでるしね。
でもファンデもいらないしとってもラクチン♪
でもこれで今まで以上に朝はぎりぎりの時間までのんびりしてしまうかも笑
ちなみにSPF35・PA++だよん♡
株式会社バイソンのファンサイトファンサイト参加中
このblogでは既に何度か登場している
HI-milkでお馴染みの明治さんから発売中の「ボーノチーズ」。
ボーノチーズは本格生チーズを、
食べごろサイズに切り出したヤツで、
今までは東海地方と北海道だけの販売だったんだけど、
この間ついに関西でも販売開始されたということで
初めて食べてみました☆

味はチェダーとモッツァレラの2種類。
どっちも4本入りです。
チェダーチーズは、
明治さん独自の「うまみ乳酸菌熟成」技術で、
濃厚なうまみと苦味を抑えたのが特徴で、
モッツァレラチーズは、クセが少なく、
ほのかに甘いミルキーな風味と弾力のある食感が特徴。
どちらも乳酸菌が生きてる状態の
「ナチュラルチーズ」ってやつで、
生チーズっていう意味らしい。
ってなんか生チョコみたい〃
でも、生だから時間が経つと熟成が進むんだって。
しかも切り出し製法(?)で、
こんな感じで切って包装してあるらしい!

とりあえず2種ともあるので、
両方1本ずつ味見してみました☆〃
感想は...
もうホ ン と 濃 厚!
最近とろけるチーズぐらいしか食べてなかったから、
あまりの濃厚加減にびっくりするぐらい(笑)
そういえばチーズってこんな味だった←
切り出しだから食べやすい一口サイズになってるんだけど、
サラダとかにすりおろしてかけても十分美味しそう?
明日はモッツァレラとトマトのサラダかなー♪
HI-milkでお馴染みの明治さんから発売中の「ボーノチーズ」。
ボーノチーズは本格生チーズを、
食べごろサイズに切り出したヤツで、
今までは東海地方と北海道だけの販売だったんだけど、
この間ついに関西でも販売開始されたということで
初めて食べてみました☆
味はチェダーとモッツァレラの2種類。
どっちも4本入りです。
チェダーチーズは、
明治さん独自の「うまみ乳酸菌熟成」技術で、
濃厚なうまみと苦味を抑えたのが特徴で、
モッツァレラチーズは、クセが少なく、
ほのかに甘いミルキーな風味と弾力のある食感が特徴。
どちらも乳酸菌が生きてる状態の
「ナチュラルチーズ」ってやつで、
生チーズっていう意味らしい。
ってなんか生チョコみたい〃
でも、生だから時間が経つと熟成が進むんだって。
しかも切り出し製法(?)で、
こんな感じで切って包装してあるらしい!
とりあえず2種ともあるので、
両方1本ずつ味見してみました☆〃
感想は...
もうホ ン と 濃 厚!
最近とろけるチーズぐらいしか食べてなかったから、
あまりの濃厚加減にびっくりするぐらい(笑)
そういえばチーズってこんな味だった←
切り出しだから食べやすい一口サイズになってるんだけど、
サラダとかにすりおろしてかけても十分美味しそう?
明日はモッツァレラとトマトのサラダかなー♪

admin/write
カレンダー
07 | 2025/08 | 09 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
フリーエリア
最新CM
[10/16 みり@master]
[10/14 テーブルマーク]
[10/08 みり@master]
[10/07 テーブルマーク]
[04/28 みり@master]
最新TB
プロフィール
HN:
みり*
性別:
女性
職業:
Webでざいなー
趣味:
おかいもの
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
P R
カウンター